E-LIFE

JOB DESCRIPTION募集要項

福祉用具営業 (正社員)

職種・内容 福祉用具営業/介護施設や病院のケアマネジャーにご利用者様をご紹介頂き、ご利用者様の疾病、住宅環境、ニーズなどを把握して福祉用具の提案をしていきます。導入後もご利用者様が的確に福祉用具を使用できているか?効果はあるか?などモニタリングを行います。
対象 福祉用具経験者:20〜35歳
福祉用具未経験者:20〜30歳
※要運転免許
勤務地 1.横浜営業所、横浜青葉営業所、湘南営業所、相模原営業所 また、その他エリアでも相談可能
2.自分で営業所を開設したい方がいれば相談に乗ります。
アクセス 【横浜営業所】相鉄線三ツ境駅より直結徒歩1分
【横浜青葉営業所】田園都市線江田駅より徒歩15分
【湘南営業所】小田急線藤沢本町駅より徒歩10分
【相模原営業所】横浜線相模原駅より徒歩15分
勤務時間 9:00〜18:00
※直行直帰(月に2度は全体会議があります)
休日・休暇 [社]4週8休制・日曜、年末年始(月1回程度、土曜勤務有/ローテーション/年に1、2回祝日電話当番有)
年間休日120日
給与 福祉用具経験者:月給220,260円~524,200円
福祉用具未経験者:月給207,580円~251,600円
※共にみなし残業20時間を含む
※年3回(4月、8月、12月)実績に応じて昇給機会あり
※実績に応じて毎月インセンティブあり
※共に経験・実績・資格により給与は優遇します。
待遇・福利厚生
  • 各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)
  • 福利厚生 春、冬に会社イベントあり
  • いいねポイント交換制度
  • 役職手当
  • 営業成果手当
  • 行動評価手当
  • 社有車駐車場補助
  • アイデア提案手当て
  • 無事故無違反手当
  • 在宅ワーク環境整備(PC、鞄、タブレット、プリンター、社用車貸与)
  • 社員割引制度
  • 交通費全額支給
  • 福祉用具専門相談員資格取得費 全額補助
  • 年次有給休暇
  • 健康診断
  • ユニフォーム貸与(オリジナルポロシャツ、オリジナルジャージ、ノースフェイスジャンバー)
  • 歓迎会・飲み会補助
  • 退職金制度
  • 自宅用駐車場補助金(上限15,000円まで)

サービススタッフ(SS)及び福祉用具配送スタッフ (正社員)

職種・内容 直接の福祉用具営業は行わないが、福祉用具の配送や設置・組立を含めご利用者様へ福祉用具の提案や契約業務をしていきます。
導入後もご利用者様が的確に福祉用具を使用できているか?効果はあるか?などモニタリングを行います。
対象 福祉用具経験者:20〜45歳
福祉用具未経験者:20〜40歳
※要運転免許
勤務地 横浜営業所、横浜青葉営業所、湘南営業所、相模原営業所
アクセス 【横浜瀬谷営業所】相鉄線三ツ境駅より直結徒歩1分
【横浜青葉営業所】田園都市線江田駅より徒歩15分
【湘南営業所】小田急線藤沢本町駅より徒歩10分
【相模原営業所】横浜線相模原駅より徒歩15分
勤務時間 9:00〜18:00
休日・休暇 [社]4週8休制・日曜、年末年始(月1回程度、土曜勤務有/ローテーション/年に1,2回祝日電話当番有)
年間休日120日
給与 福祉用具経験者:月給220,260円~408,900円
福祉用具未経験者:月給207,580円~304,080円
※共にみなし残業20時間を含む
※業績・実績に応じて賞与あり(6月・12月)
※業務実績に応じて年に1度昇給あり
※共に資格・経験により給与は優遇します。
待遇・福利厚生
  • 各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)
  • 福利厚生 春、冬に会社イベントあり
  • いいねポイント交換制度
  • 役職手当
  • 営業担当手当て
  • 社有車駐車場補助
  • アイデア提案手当て
  • 無事故無違反手当
  • 在宅ワーク環境整備(PC、鞄、タブレット、プリンター、社用車貸与)
  • 社員割引制度
  • 交通費全額支給
  • 福祉用具専門相談員資格取得費 全額補助
  • 年次有給休暇
  • 健康診断
  • ユニフォーム貸与(オリジナルポロシャツ、オリジナルジャージ、ノースフェイスジャンバー)
  • 歓迎会・飲み会補助
  • 退職金制度
  • 自宅用駐車場補助金(上限15,000円まで)

オフィススタッフOS・事務員(正社員)

職種・内容 ご利用者様やケアマネジャーからの電話対応や受発注業務、データ入力、営業とのスケジュール調整、介護保険請求業務など
対象 福祉用具貸与事業経験者:20歳〜
(レセプト関係など出来る方は優遇)
勤務地 1.横浜営業所、横浜青葉営業所、湘南営業所、相模原営業所
アクセス 【横浜瀬谷営業所】相鉄線三ツ境駅より直結徒歩1分
【横浜青葉営業所】田園都市線江田駅より徒歩15分
【湘南営業所】小田急線藤沢本町駅より徒歩10分
【相模原営業所】横浜線相模原駅より徒歩15分
勤務時間 9:00〜18:00
(時間は相談可能です)
休日・休暇 [社]4週8休制・日曜、年末年始(月1回程度、土曜勤務有/ローテーション)
年間休日120日
給与 月給200,200円~
※みなし残業10時間を含む
※業績・実績に応じて賞与あり(6月・12月)
※業務実績に応じて年に1度昇給あり(8月)
※福祉用具経験者は別途優遇します。
待遇・福利厚生
  • 各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)
  • 福利厚生 春、冬に会社イベントあり
  • いいねポイント交換制度
  • 役職手当
  • アイデア提案手当て
  • 時間外勤務手当
  • 社員割引制度
  • 年次有給休暇
  • 健康診断
  • 歓迎会・飲み会補助
  • 退職金制度

WEBデザイナー (パート・アルバイト)

職種・内容 WordPress、HTML/CSS等を活用したページ制作、デザイン、コーディング
営業チラシ製作等

●コーダー
HTML、CSS、PHP、WordPressの基本を理解している方。
●デザイナー
・Illustrator、Photoshopなどを用いたデザイン経験
・Webサイトのデザイン経験
・ロゴや紙媒体のデザイン経験(尚可)
・学歴不問
●各種SNS運営
対象 経験者
勤務地 横浜営業所
アクセス 【横浜瀬谷営業所】相鉄線三ツ境駅より徒歩直結1分
勤務時間 9:00〜18:00
※フレックス可能
※好きな時間に働けます
※週2回~なども可能
※在宅ワーク相談可能
※残業なし
子育て中の主婦(夫)さんも活躍できます。
正社員登用制度あり
給与 時給1,300円~1,750円
※経験・実績に応じて昇給あり
待遇・福利厚生
  • 各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)
  • 福利厚生 春、冬に会社イベントあり
  • いいねポイント交換制度
  • アイデア提案手当て
  • 時間外勤務手当
  • 社員割引制度
  • 年次有給休暇
  • 健康診断
  • 交通費支給あり
  • 歓迎会・飲み会補助

システムエンジニア(正社員・パート・アルバイト)

職種・内容 システムエンジニアとして、業務効率化やリスク管理を目的とした社内システム運用・保守業務を担当します。
その他にも、事業拡大のために、データ分析に関わるなど、IT事業全体を担います。
●ITセキュリティ体制の整備
●社内システムの調整
●営業・OSサポ-ト
●統計データ分析
対象 経験者
勤務地 横浜瀬谷営業所
アクセス 【横浜瀬谷営業所】相鉄線三ツ境駅より徒歩直結1分
勤務時間 9:00〜18:00
※フレックス可能
※好きな時間に働けます
※週2回~なども可能
※在宅ワーク相談可能
※残業なし
休日・休暇 シフト制度
原則 土日祝休み
給与 正社員 月給245,000円~(基本給)
パート・アルバイト 時給1,300円~1,800円 ※業務実績に応じて年に1度昇給あり
待遇・福利厚生
  • 各種保険 健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金保険、介護保険(40歳以上)
  • 交通費支給あり
  • いいねポイント交換制度
  • アイデア提案手当て
  • 時間外勤務手当
  • 社員割引制度
  • 年次有給休暇
  • 健康診断
  • 歓迎会・飲み会補助
  • 退職金制度(正社員のみ)

エントリーフォーム・お問い合わせ

採用担当者が会社説明会および面接のお申し込み、ご質問等にお答えします。
正社員、パート問わずお気軽にご連絡下さい。1週間以内にお返事を差し上げます。

  • 必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは携帯電話)、メールアドレスをご入力ください。
  • 返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑メール設定)等をお確かめください。
  • 万が一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度ご連絡ください。

    必須お名前

    必須折返しのご連絡方法

    必須電話番号

    必須メールアドレス

    必須生年月日 ※半角数字で入力してください

    必須希望職種

    必須業務経験の有無

    任意メッセージ(勤務時間、交通手段、その他要望等)

    必須

    E-LIFE株式会社株式会社(以下「当社」といいます)は、当社の採用ならびにインターンシップ等キャリアに関連する各種イベントおよび施策等(以下「本サービス」と総称します)にご応募またはご参加いただいた方および当社にお問い合わせいただいた方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報の管理に細心の注意を払い、これを取り扱うものとします。

    1.個人情報の取得

    当社は、ユーザーから直接提供を受ける方法、ユーザーが本サービスを利用する際に自動的に記録する方法、第三者から間接的に提供を受ける方法、または刊行物やインターネット等で公開された情報を取得する方法により、ユーザーの以下の個人情報を「2.個人情報の利用目的」の達成に必要な範囲で取得します。 また、当社は、個人情報の取得にあたり、面接等の録音・録画をする場合があります。

    なお、ユーザーが過去に当社のインターンシップ等キャリアに関連する各種イベントおよび施策等(以下「キャリアイベント」と総称します)または求人に応募・参加していた場合、当該キャリアイベントまたは求人に関し当社および当社が保有する情報を本サービスにおける参考情報とすることがあり、当該情報は本プライバシーポリシーに従い取り扱うものとします。

    1. 氏名、年齢、住所、性別、生年月日、電話番号、メールアドレス、学歴、職務経歴、保有する資格等の情報、現在の年収、その他当社および当社グループ会社が指定する一切の情報
    2. 履歴書、職務経歴書、エントリーフォーム、アンケート等形式を問わず、本サービスのためにユーザーから当社が取得する一切の情報
    3. 対話、通信、電話等、当社および当社とユーザーとの間で行われるあらゆる形式のコミュニケーションの一切の内容
    4. 採用選考のためのバックグラウンドチェック、リファレンスチェック、その他の確認手続により当社が取得する一切の情報
    5. 採用活動への応募・参加の履歴および採用選考における選考結果
    6. キャリアイベントまたは面接等において録音または録画をした場合の音声または動画等により取得される一切の情報
    7. 過去の採用応募、面接、採用プロセスの履歴および選考結果

    2.個人情報の利用目的

    当社は、以下の目的で個人情報を利用します。

    <キャリアイベント応募者・参加者個人情報>

    1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。

    <採用応募者個人情報>

    1. 採用条件の検討・決定、採否の検討・決定、応募履歴の確認、応募者の職務経歴・背景の調査、その他採用選考に必要な手続きの遂行
    2. 採用決定後の入社に関する必要事項の案内、その他これに必要な手続きの遂行
    3. 入社後の人事労務管理
    4. 再応募の有無の管理および再応募時の採用選考の参考情報
    5. キャリアイベント、採用活動、その他人事業務の改善・企画およびこれに向けた分析・検討ならびにこれらを目的とするアンケートその他各種施策の実施
    6. 当社の講演や各種勉強会などのイベントのお知らせ、アンケート、メールマガジン等の情報配信
    7. お問い合わせ対応
    8. ユーザーの当社業務の適性・キャリア傾向等の分析・予測を踏まえた、ユーザーの選考および入社後の配属先検討

    3.個人情報の第三者への提供等

    当社は、「2.個人情報の利用目的」のため、「1.個人情報の取得」記載の項目のうち必要な項目を、以下の提供先に対して書面または電磁的な方法により提供します。また、当社は、上記目的のため、提供先が保有するユーザーの個人情報を書面または電磁的な方法により受領する場合があります。

    1. ユーザーが応募または参加を人材紹介会社、仲介会社その他紹介者(以下「紹介者等」といいます)を通じて行った場合、当該紹介者等
    2. キャリアイベントの共催および当社への配属検討等、当社と本サービスを協力・連携して実施する場合

    なお、上記以外にも、法令に基づく場合(警察の捜査および裁判所の命令に対応する場合を含みます)および別途ユーザーの同意を得た場合は、第三者に提供することがあります。

    4.個人情報取扱業務の外部委託について

    当社は、個人情報取扱業務の全部または一部を外部委託することがあります。この場合、当社は当該委託先に対して必要かつ適切な監督を行います。

    5.個人情報の開示等の請求

    当社は、法令遵守または利用目的の達成に必要な範囲・期間において、個人情報を保管・利用しますが、ユーザー本人または代理人は、当社所定の手続きに従い、ユーザー本人が識別される個人情報の開示・内容の訂正、追加または削除・利用の停止または消去、第三者への提供の停止、第三者提供記録の開示または利用目的および安全管理措置の通知を求めることができます。具体的な請求方法については「8. 個人情報に関する問合せ先」にご連絡ください。ただし、法令で認められる範囲で請求に応じない場合があります。

    なお、なりすまし等による不正な請求を防止するため、当社では、請求時に本人確認書類の提出を求める等、合理的な方法で本人確認を行います。当社は、当社が定める本人確認に必要な項目が全て満たされる場合、当該請求をユーザー本人からの請求であるとみなし請求に対応しますが、万一ユーザーの個人情報や本人確認書類を入手した当該ユーザー以外の第三者からの請求であった場合でも、当該請求への対応によりユーザーに生じた損害について当社は当社の故意重過失または消費者契約法違反がない限り責任を負いません。ご自身の個人情報の管理には十分留意いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。

    6.個人情報提供の任意性

    ユーザーからの個人情報の提供は任意ですが、本サービスにおいてそれぞれ必要となる項目を入力いただかない場合は、本サービスを受けられない場合があります。

    7.要配慮個人情報の取得について

    当社は、ユーザーが自ら提供する場合または法令およびガイドラインにより認められている場合には、採用プロセスが進展するに応じて、上記「2.個人情報の利用目的」のために要配慮個人情報を取得する場合があります。なお、要配慮個人情報を取得した場合、本プライバシーポリシーに従って当該要配慮個人情報を取り扱います。

    8.個人情報に関する問合せ先

    住所:横浜市瀬谷区三ツ境2-1 相鉄ビルB棟
    社名:E-LIFE株式会社
    Eメールアドレス:jinzai@e-lifecare.co.jp