E-LIFE

最高責任者が語る採用に対しての考え方

イーライフは毎年100名を超える
求人の応募があります

特に新卒者の割合が多い。
それは会社も本気で採用に向き合い採用にリソースをかけている根拠であります。
特にイーライフは入社後の不一致を防止する為に
面接前に説明会を設けそこで直接、求人者に説明を行います。
更にその説明も役員が説明する流れなのです。
今回は説明会の説明を行い採用の最高責任者でも
役員に採用に対しての考え方を大いに語って頂きました。

取締役 笹尾 均

1977年生まれ。平塚市出身。
代表取締役篠本とともに創業し取締役として企業価値向上に貢献。採用から育成、人事など責任者として尽力し多岐に渡る事業の責任者と現場のトップとして統括を行い同社の急成長を牽引。
また、新規事業の広告事業も責任者として手掛けており事業の柱の一つに成長させている

イーライフの採用状況はどんな感じですか?

イーライフでは23年卒の方から本格的に新卒採用をさせて頂いてます。
23卒の方が9名・24卒の方が7名採用させて頂きました。25年以降も更に採用人数は増加予定です。今後も新卒の方をメインに採用活動は考えております。

新卒採用に舵を切ったのはなぜですか?

それまでは、同業者の方や営業経験のある中途採用がメインでした。
それは、少しでも早く戦力として活躍して欲しいという会社の意向や教育体制が構築されていなかった点が一番大きいです。
やはり、育成体制が構築されていなかった為、上手くいかないケースが多くそれぞれが自分のやり方で仕事を進めていく為、結果的にお客様により良いサービスが提供出来ていなかったように感じます。
その経験からしっかりとした教育プログラムを構築しました。
また、会社のビジョンやバリューという軸の部分に共感してくれる社員が多い会社は、目指す方向や価値感が共有され、団結力も高まります。

なので、説明会の際にその部分はもっとも重点を置いてお話をさせて頂いております。

先程、教育体制について少しお話がありましたが、どのように変化されたのですか?

先程もお話ししましたが、今までは個人の力量で仕事の質が変わっていました。
そこでまず目指した点は、『お客様に対して誰が対応しても同じ質のサービスが提供できる』という点、同じ質のサービスを提供する為に、イーライフ育成ロードマップという入社してから担当として、独り立ちするまでに身につけるべきスキルや、知識をひとつにまとめた教育プログラムツールを作成しました。
このロードマップをクリアすれば高い水準でお客様へサービスの提供ができるようになります。
また、新入社員が抱える「何を覚えたらいいの?」、「いつになったら独り立ちできるの?」という不安を、カテゴリー別に細分化し可視化することで解消しており、且つ計画とスピード感をもって独り立ちまでの道のりを歩むことができるのがこのロードマップの最大の特徴です!
そして新入社員が独り立ちするまで会社全体でサポートしていきます。
今では社内教育についても自信を持っています。

では、イーライフはどんな方にマッチしますか?

イーライフに間違いなく合うという方は、3つあります。それは、
1つ目が、『自分の頑張りを明確に評価して欲しい人』
2つ目が、『チャレンジした人』 
3つ目が、『誰かの為に頑張りたい人』です。
1つ目の『自分の頑張りを明確に評価して欲しい人』については、イーライフでは業界初の独自評価規定をシステム化しているので、明確に自分の頑張りが給料で還元されます。
また、昇給月を年3回設けているので、モチベーションが高い状態で仕事に取り組めます。

営業職である以上、成果に対しての評価=対価は明確にして欲しいと私自身も若い時は思って働いていたので、そこを具体的に可視化できる評価システムを構築しました。
2つ目の『チャレンジした人』については、イーライフでは、失敗を恐れて手足が動かないより、失敗しても皆でサポートするからまずやってみよう挑戦してみよう!という事を大切にしています。それは、動かないで何も生み出さないより、チャレンジして失敗してもそこから学んで次に繋げた方が自己成長に繋がるからです。
なので、新人でも仕事は任せますし、何かチャレンジしたい事は会社全体でサポートし、成功体験に繋げて貰います。
個人的には、苦手な事を埋める事も勿論大切ですが、自分の強みや興味のある事を伸ばしながら楽しく仕事に向かって欲しいという想いがあるので、若い方にはどんどんチャレンジして欲しいです!
イーライフでは若手でも積極的に抜擢する会社と言えるでしょう。

3つ目の『誰かの為に頑張りたい人』については、まず仕事内容が社会貢献度が高い事です。
ご高齢の方やお体の不自由な方へ寄り添い、福祉用具を通じてサポートさせて頂くことで、他の業種以上に凄く感謝や喜んで頂く事が多く、その言葉をダイレクトに頂ける事で、次もまた頑張ろう!と、やりがいに繋がります。
また、社内でも社員同士の『和』を最も大切にしているので、ひとりで仕事をするのではなく、皆で支え合う環境があり、できなかった事よりも、良かった所を褒め合う文化の会社です。
少しでもご興味持って頂けた方がいらっしゃれば、会社説明会だけでも良いのでお越し頂ければ嬉しいです!